ドラマ「愛してたって秘密はある」の気になる第8話の感想や視聴率についてまとめてみました。愛してたって秘密はある、の8話感想と視聴率はどうだったのでしょうか?
愛してたって秘密はある8話あらすじ
~第8話 もう逃れられない!!恋人に全てを話す決意―。追い詰められた母がとった衝撃の行動とは!? ~
10年前に、爽(川口春奈)を襲った犯人・風見(鈴木浩介)が行方をくらました。
風見を探しに病院へ来た黎(福士蒼汰)は、風見の部屋の中に見覚えのある箱を発見。
中を開けると、11年前に父(堀部圭亮)を殺したトロフィー、父がしていた指輪、枯れたバラの花
そして父の頭蓋骨が入っていた。
そこに同じく風見を探す暁人がやってきて、箱の中に入った11年前の罪の証拠を目撃されてしまう。
なす術の無い黎は、母・晶子(鈴木保奈美)と共に警察の取り調べを受け…。
言い逃れのできない状況に黎は恋人・爽に全て話して警察に自首することを決心。
そして、黎が書き置きをしていなくなったことを知った母・晶子は驚くべき行動に出る―。
→愛してたって秘密はあるをHulu無料お試しで見るにはこちら♪
愛してたって秘密はある8話の視聴率
愛してたって秘密はあるの第8話気になる視聴率はどうだったのでしょうか?
愛してたって秘密はあるの8話の視聴率は8.5%でした。7話の8.5%から変わらずでした。面白いからもっと視聴率あってもいいくらいなんですけどね。
「愛ある」第8話ご視聴ありがとうございます。
どゆことー!?なラストシーン。
推理の迷宮に入り込んで今夜は眠れません!#愛してたって秘密はある #愛ある #第8話↓↓8話ポーズシリーズ☆
意味深なフンイキが出てます…。
特に意味はないかもしれません(笑) pic.twitter.com/D8LiarNPaN— 福士蒼汰スタッフ(公式) (@fukushi_staff) 2017年9月3日
愛してたって秘密はある7話の感想
今回の愛してたって秘密はある、も衝撃のラストでしたね!
まさか、お母さんが自分が夫を殺しましたって出頭してしまうなんて!黎が書き置きを残して爽に全部話してしまったと思ったんでしょうか?
爽には結局何一つまだ言えてませんよね。いつも黎と爽は二人で話していて、黎が何か言い出しかけても爽がさえぎって自分の考えを言っちゃいますよね。
もう本当に爽に言っちゃえばいいのに。でも、お父さん殺しました、って言われたら絶句するしかなくなりますね。
さて、今回の7話でお父さんの頭蓋骨と手の骨を送りつけてきてたのは風見先生でも、黎のお母さんでも無いことがわかりましたね。
ちょっと、黎のお母さんが黎の部屋の骨は仕込んだのかと思ったんですが、見つけて相当ショック受けていたので違うみたいです。
一体誰がこんなことを…私が思うには、やっぱり香坂先生が怪しいですね。爽の行っている弁護士事務所の先生です。先生、爽の悩み聞いてさりげなく黎に爽に全部話してみたら、ってとっても優しくて気が利く先生のような感じになってますけど、この先生しか怪しい人がいなくなってきました。
一番怪しかった風見先生じゃないし、虎太郎でしょうか?いや、虎太郎はここまでできないでしょう。
気になったのはラストシーンで、黎が母が警察に出頭したと聞いてから足取り軽くお父さんを殴った時流れていた音楽の口笛吹きながら歩いてるシーンです。これは一体何の意味があるんでしょう?黎は自分が出頭しようとまで思い詰めていたのに、母が代わりに出頭してくれて気が楽になったのでしょうか?
いや、ここまで何年も苦しんできた黎だし今更かばってもらってもうれしくないっておもうんですけどね。
もしかしたら、今まで散々言われているは実は二重人格で今までの事も全部もう一人の自分が行っている、って事だったら!?ラストのありえない気楽な感じはいつもの黎じゃなかったですし。
視聴している私たちも二重人格の黎に騙されてるんでしょうか?自分の知らないもう一人の黒黎が全部したとしたら辻褄が結構合いますね。自分の家の庭掘り返したり、自分のスマホに自分でメールしたり?自分の部屋のお父さんの遺品コレクションが盗まれたのも自分だったら納得するし。
何年も罪の意識にさいなまれて黎はもう一人の自分を作り出してしまったのだろうか…?そうだとしたらかわいそう。
でも、お母さんが出頭したのにニヤつきながら口笛ふいて軽やかにターンしながら夜道を歩くって相当ひどい奴ですね。
そして、黎の母が持っていた父親の日記には何が書かれていたのでしょう。”晶子にもうしわけない”って文が見えたので、お父さんって当時何かお母さんに対して申し訳ないって思うよな事をしていた、ってことでしょうか?
お母さんと風見先生の深い関係も気になりますね。お母さんと風見先生は実は不倫関係で、それを知ったお父さんがDVするようになったとか??
あと少しでお話が終わってしまうのに謎だらけで面白いですね~早く次が見たいです。ここまできて爽が犯人ではないですよね。これで爽だったら人が怖くなりそうです。爽がいい子なだけに。
犯人推察:①黎が二重人格
②弁護士の香坂先生
③爽の母
愛してたって秘密はある めっちゃ面白くなってきた〜〜!!!!いや前々から面白いし色んな伏線あるしそれを読み解いたり推理したりするの楽しかったけどさ〜!あれはさー!!いや、すごいわ…
— 葉月@フランちゃんショック (@earth_color08) 2017年9月4日
え…どゆこと…第8話のラスト怖すぎて…心臓が……#愛してたって秘密はある
— Akari* (@akari_lavigne) 2017年9月4日
#愛してたって秘密はある
二重人格!?ラストに口笛吹いて笑って、予告で大号泣して情緒不安定すぎる(笑)!
こりゃ、IWGPの加藤あいじゃん!
闇の自分が全てやってたってこと!?
お母さんが殴られてたのもレイにやられてたのか!?— Rui (@ramocatgai) 2017年9月4日
ええw
お母さんが犯人だと思ってたのに、、、
このドラマ、犯人が最後までわからないやつやなw
にしても、面白すぎる、この展開!#愛してたって秘密はある— 焼きそばパン@9/5ストーンサワー (@mwam_rib_29_ken) 2017年9月4日
絶対母親が犯人だろって思ってたのに違ったのか…。
ってことは弁護士の先生か爽の母親なのかしら…黎の二重人格説が結構出てるけど花束送ったりトロフィー送ったりしたのは女性って言ってたから違うのではと思う#愛してたって秘密はある— セラ (@serah_Mimir) 2017年9月4日
二重人格説が出てるけど、爽のかんざしを取ってトロフィーと一緒に送って来たのは誰だよ!? #愛してたって秘密はある
— 沙里央 (@8henge) 2017年9月4日
愛してたって秘密はある。福士くんの口笛シーン怖かった。悪の教典の二番煎じでいいから彼には表情一つ変えず人を殺しまくる役やってほしい観たい…
— りゆ (@ammonitecycle) 2017年9月4日
福士くんが自作自演だったら自分で自分に骨送って恐る恐る箱空けては毎回仰け反りながら驚いてるくだりマメすぎて爆笑なんだけど。逆にスゴいな。#愛してたって秘密はある
— Ri♡ (@70827082naa) 2017年9月4日
いろいろなブログを読む。
黎の二重人格説、爽母の黒幕説、香坂先生の黒幕説あたりにしぼられたってことかな。
#愛してたって秘密はある— SSKSPR (@sskspr) 2017年9月4日
色々な方達のツイート見てると二重人格の意見が多いけど、本当に二重人格だったら嫌な展開だな。。母親が自首してしまい一時的に頭がおかしくなった、とかである事を祈る。#愛してたって秘密はある
— ange (@angex6647) 2017年9月3日
愛してたって秘密はある9話のあらすじ予告
~第9話 結婚が許されなかった、衝撃の理由!母が隠してきた〝父親の秘密″が明らかに!そして、復讐は思わぬ展開へー~
「11年前に夫の奥森皓介(堀部圭亮)を殺したのは私です」
と言い、晶子(鈴木保奈美)は一人警察に自首した。
母が自分を庇い罪を被ったことに罪悪感を抱く黎(福士蒼汰)はついに、
爽(川口春奈)に別れを切り出す。
晶子の逮捕は瞬く間にニュースとなり、爽や虎太郎(白洲迅)の耳にも
入ることに。
黎から別れを告げられショックを受ける爽だったが、
そんな爽の元に、晶子が自首する前に燃やしたはずの奥森の日記のコビーが届き…。
一方、行方をくらませていた医師の風見(鈴木浩介)は、復讐を果たそうと、
父を死に追いやった立花(遠藤憲一)の前に姿を現す。
自分の罪を認めさせようとする風見だったが、立花の口から出た言葉に激昂。
持っていたナイフを振りかざすと、そこに暁人(賀来賢人)が現れ―。
→愛してたって秘密はあるをHulu無料お試しで見るにはこちら♪
関連記事はこちら↓
→愛してたって秘密はある口笛の黎はサイコパス二重人格なのか!?