ドラマ黒革の手帖の気になる7話の動画を見る方法や感想と視聴率についてまとめてみました。
黒革の手帖7話の動画を見る簡単な方法がありますよ。また気になるみんなの感想はどうだったのでしょうか?
前回の6話では、今まで順調に自分の欲望を形にしていっていた元子でしたが、
長谷川会長のほとんど騙し討ちのような形で自分のお店「カルネ」まで
奪われてしまいました。
見ていて、元子はちょっと暴走しすぎなような気はしていましたが、
その終わりはあっけなくきましたね。
因縁の元上司は波子がカルネを支配してしまうんでしょうか?
それとも、どうにかこの苦境を乗り越えてみせるのでしょうか?
黒革の手帖第7話、必見ですよ。
『 黒革の手帖 』第7話をご覧になって下さった皆様、ありがとうございました😊
次週はついに最終回‼️
最強悪女、最後の大勝負🔥みなさん、どうか最後まで元子の華麗なる戦いを一緒に見届けて下さい✨✨#黒革の手帖 #最終回 #クライマックス #完結 pic.twitter.com/NxMxSYsqPA
— 【公式】『黒革の手帖』テレビ朝日 (@kurokawaTVasahi) 2017年9月7日
黒革の手帖7話あらすじ
長谷川庄治(伊東四朗)と約束した期日に契約金の残金を支払えなかったことで、『ルダン』を手に入れることはおろか、『カルネ』までも差し押さえられてしまった原口元子(武井咲)。長谷川は『カルネ』の新しい支配人として村井亨(滝藤賢一)を、そして新しいママとして山田波子(仲里依紗)を送り込み、いつのまにか黒革の手帖も奪われてしまった元子は文字通り、すべてを失ってしまう。
困った元子は『燭台』のママ・岩村叡子(真矢ミキ)を訪ね、相談に乗ってもらおうとするが、元子がしでかしたことを既に知っていた叡子
「ルールを破った女に居場所はない。あなたの出番はもう終わったの」と冷たく言い放つ。叡子にまで見放された元子は途方に暮れ…?
刻一刻と迫る『カルネ』の立ち退き期限。どうにか事態を打開したい元子は、安島富夫(江口洋介)を頼り、弁護士を紹介してもらう。
契約の無効を訴える裁判への協力を承諾してくれたものの…!?
そんな中、元子の身に思いもかけない出来事が! 絶体絶命に追い込まれた元子が選択する道は…?
黒革の手帖7話動画見るには?
『 #黒革の手帖 』放送まであと30分‼️#下克上 #復讐 #元同僚 pic.twitter.com/5hE0W9XyDT
— 【公式】『黒革の手帖』テレビ朝日 (@kurokawaTVasahi) 2017年9月7日
黒革の手帖を見たい方、見逃してしまった方におすすめの方法がありますよ。
黒革の手帖を見逃してしまった方におすすめの方法はU-NEXTという動画配信サービスを利用することをおすすめします!
U-NEXTでは、映画、ドラマ、アニメなどの動画が最新作から名作まで80,000本以上配信されています。
PC、スマートフォン、タブレット、テレビなどで今すぐにいつでもどこでも自由に楽しめるとっても便利な動画配信サービスです。
便利なのはわかるんだけど加入まではちょっとなあ…という方の為に、実際にサービスを利用できる無料トライアルが用意されているので私はまずはこちらをおすすめしたいです。こちらは、無料トライアル期間が31日間ととっても長いので、見たかったドラマや映画など幅広く楽しめちゃいますよ♪
無料トライアル期間中に辞める事もできるのでその場合は実質タダで動画配信サービスを観ることができますね♪
本当におすすめなので、ぜひ無料トライアルしてみてほしいです!
U-NEXT無料トライアルは↓から簡単にできますので見てみてくださいね。
黒革の手帖7話視聴率
黒革の手帖第7話の視聴率はどうなっていたのでしょうか?黒革の手帖の7話視聴率は11.8%でした。
6話が10.1%でしたので上昇しましたね!
現在、元子役の武井咲さんがご結婚されたばかりだということで、世間の注目が更に集まった
結果かもしれませんね。
黒革の手帖7話感想
黒革の手帖7話の感想です。
元子の追い詰められるさまは、見ていて心臓が締め付けられるような気分だったけど、何を置いても滝藤賢一さんの怪演は、恐怖映画を観ている気分にさせられたよ…。#黒革の手帖
— なりお (@NaRio5296) 2017年9月8日
フィクサーである長谷川会長を破滅させるために元子を助けるふりをして実は利用しているという黒幕安島説もまだ諦めてはいませんからね(`・ω・´)キリッ✨#黒革の手帖
— まお (@Takoko_Mao) 2017年9月8日
武井咲が妊娠してるのに階段から落ちるシーン大丈夫なの?!って心配してる人たちへ→
(意外に多くてびっくり)妊娠してようがしてまいが
必ずスタントマンがやってますよ#黒革の手帖— @B面社会 (@SHINONEMURI) 2017年9月8日
最後まで元子の味方をするであろう安島さん。
元子の一発逆転と共に、安島さんの一発逆転も見てみたいな。
鳥籠から抜け出して、彼自身の力で強かに生きていって欲しい…。#黒革の手帖— まお (@Takoko_Mao) 2017年9月8日
昨日初めて黒革の手帖見たんだけど、「田舎に帰って結婚して…」ってセリフがあって、このセリフ良く聞くけど田舎に帰ったら何ですぐ結婚できるのか?と彼氏いない歴=年齢の私には不思議でしょうがないのであった(完)
— 甘夏🍊3050余韻 (@amanatu_spitz) 2017年9月7日
悪女なのに憎めないー!逆襲して終わってほしいー!でもそれだと原作とは違うけど覆してー#黒革の手帖
— いーちゃん (@iichan2yu) 2017年9月7日
#黒革の手帖 滝藤賢一さん仲里依紗さんのイヤらしさとか江口のりこさんの澱のような嫉妬心とかホント惚れ惚れするほどで。しかもこれぞ「連続ドラマは引きが肝心」を絵にかいたようなラスト。ゾクゾクするよ。
— 安芸むらさき (@hiroshimapurple) 2017年9月7日
黒革の手帖8話予告あらすじ
安島富夫(江口洋介)から渡された封筒を手に、もう一度長谷川庄治(伊東四朗)に会う約束を取り付けた原口元子(武井咲)。何度どん底に突き落とされても諦めず『カルネ』の権利を返すよう迫る元子に、長谷川は「ゆとり世代は何を考えているのかわからんと聞いていたが、君の度胸には感服だ」と、ついに要求を受け入れる。
観念した長谷川が覚書にサインをしたそのとき、思いがけない事態が起こり…!?
混乱の中、とうとう『カルネ』を取り戻した元子は、その足で銀座へ。ママとして店に居座っていた山田波子(仲里依紗)に「さっさと出ていきなさい」と言い渡す。直前に支配人の村井亨(滝藤賢一)と衝突していた波子は元子に再び敵対心を露わにする。
一方その頃、楢林謙治(奥田瑛二)と中岡市子(高畑淳子)のもとに国税局査察部が。脱税の疑いで『楢林クリニック』に強制捜査が入ったことで、市子はその事実に取り乱す!
さらに元子は橋田常雄(高嶋政伸)や岩村叡子(真矢ミキ)にも連絡をとり、ママとして再出発することを報告。すると橋田から衝撃的な事実を明かされる!
こうして銀座に舞い戻った元子。これまで通りの日々が続いていくかのように見えたある日…?