ごめん愛してるの中で流れる子守唄の曲名について気になったので調べてみました。 ごめん愛してるの子守唄の曲名は何でしょうか?律の心の奥底がずっと求め続けている母の子守唄…。律は母の愛を感じたくてたまらないんですよね。なのに気づかない、気づかれない切ないですね。
ごめん愛してる 子守唄の曲名は?
*母親がサトルが子供の頃に弾いていた子守唄:ブラームス 間奏曲 作品118-2です。
【ドラマ裏話】
3話でサトルと麗子が親子で連弾したクラシック曲。1話から度々登場してますが、曲名はご存知ですか?答えは…ブラームスの「6つの小品 Op.118-2 間奏曲」。
この曲が、親子の愛を象徴する物語のキーワードとしてこれからも登場していきます。
♯坂口健太郎♯大竹しのぶ pic.twitter.com/eVUz9eRt3S— ごめん、愛してる【公式】日曜よる9時 (@gomen_aishiteru) 2017年7月29日
【続き】
この曲を律は、本当は自分のために弾いてほしいと思っているのです。母の姿を見たい、感じたい。そう思って律は、日向家に通い続けています。自分が息子だと名乗り出てしまえばよいのですが、もし拒否されたらそれが一番怖い。切ない律の心の内を、感じていただけたら幸いです。
♯長瀬智也— ごめん、愛してる【公式】日曜よる9時 (@gomen_aishiteru) 2017年7月29日
*凛華が律に歌ってあげた子守唄:モーツァルトの子守唄(フリースの子守唄)です。
ごめん愛してる3話凛華からの子守唄
もうUPされつくした感があるけど…
目を閉じた律の表情の移り変わり、そして涙は子守唄を聴いて押し込めてた感情が溢れちゃってて…観ていて辛いけど愛しい。こっちから先に抱きしめさせて頂きたい。#ごめん愛してる#長瀬智也 pic.twitter.com/ZcYNLO81yi— ハル*tmy (@harumi0320) 2017年7月27日
凛華に頭をなでられて、凛華に強引に膝枕をしてもらい、更に強引に子守唄を要求し、凜華の歌う子守唄を聴きながら涙を流す律という場面です。
この場面は子守唄を聴きながら遠い律の記憶でしょうか?律が赤ん坊の頃、誰かにこの子守歌を歌ってもらっている所を思い出しています。そして、涙を流してからの凛華へのキス…。
追い求めている母の愛と凛華への想いとがリンクしていったのでしょうか?その後も、律が激しい頭痛の末わかなの家で寝ている時も凛華は鼻歌で歌ってあげていましたね。
ごめん愛してる 子守唄
このドラマでは、ピアノで毎回ブラームス弾いているようです。私はあまり詳しくはないのですが詳しい方がおっしゃるのでそうなのでしょう。
印象的なシーンでは、ブラームスの『6つのピアノ小品』を連弾するサトルと麗子、その曲を一人寂しく門の外で聞く、母の子守唄を知らない律というとっても悲しい?寂しい?シーンです。
主人公の律は、生まれて間もなく捨てられたことから、母の子守唄を知らないわけです。今じゃ凛華に大きなおっちゃん”ちゃん”と呼ばれるほど歳を重ねていますが、母の子守唄、母の(麗子)の愛情を感じたくてたまらないわけですね。
もう、いいかげん息子の事を思い出してほしいものです!
ごめん愛してるはU-NEXTで無料視聴できます。
関連記事はこちら
→ごめん愛してる 坂口健太郎ピアノ上手いが本当に本人が弾いている!?
→長瀬智也さんドラマ ごめん愛してるキスシーンがエロくてすごい!
→ごめん愛してる感想3話と視聴率について!律の心は凜華に…!?