隣の家族は青く見えるの第2話が放送されました。そこで、隣の家族は青く見える、の動画2話を見逃している方のために無料で見られる方法を書いてみましたので参考にしていただけたらうれしいです。
深田恭子さん演じる奈々が不妊症という診断をくだされて、夫と共に妊活を始めることになったり、近所の方々との交わりを描いているドラマです。
目次
隣の家族は青く見える動画2話見逃し無料で見る方法
『隣の家族は青く見える』第2話、深キョン・松ケン夫婦に憧れ 「素敵すぎる」 #隣の家族は青く見える #となかぞ #深田恭子 #松山ケンイチ #北村匠海 https://t.co/yZEy83KZVl pic.twitter.com/JIEiG3XQgT
— クランクイン! (@crank_in_net) 2018年1月26日
隣の家族は青く見えるの動画2話見逃しを無料で見る方法は2つありますよ!
1:Tverで見る
2:FODプレミアムで見る
ドラマは、放送後1週間以内ならTverで無料視聴できるので便利ですね。どうしても見逃してしまったりすることはよくあることですからね。
誰でもあることですからこうして無料視聴できるのは助かりますね!
しかし、1週間はあっという間に過ぎてしまっていることも多いですよね。そんな時でも、見逃したドラマを見る方法は他にもあるんです。
隣の家族は青く見えるをFODプレミアムで見る
実は、こちらの隣の家族は青く見えるを見逃したり、もう一回見たいと思った時はこちらのFODプレミアムでの視聴が便利です!
FODプレミアムとは、フジテレビの現在放送中のドラマだけでなく、過去の名作ドラマ、バラエティ、アニメ、映画など対象の作品が見られるサービスになります。
あの大人気タイトルがいつでも楽しめますよ!
もちろん、パソコン、スマホ、タブレット、どちらからも視聴可能です。
FODプレミアムは、Amazon Payを利用の方とアプリ内課金を利用して加入すると1ヶ月間無料で視聴できるので、見たかったドラマも結構たくさん見れると思いますよ!
更に、視聴にポイントが必要でも毎月8がつく日は400ポイントをゲットすることができるので実質無料となりますよ!
最近は、無料の違法動画サイトが増えていますが、やはり違法なので色々な点で問題もあるし、何より安心して楽しめないですよね。
私も実際、1ヶ月間の無料お試し期間を体験してみました。1ヶ月間の間に本当に色々視聴できるんです。お得過ぎますよね!
隣の家族は青く見える動画2話あらすじ
奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)は、不妊治療の専門医・片岡(伊藤かずえ)の助言に従って、タイミング法を実践し始める。
仕事を終えて帰宅した奈々は、共有スペースの花壇で花を見ていた朔(北村匠海)に出会う。部屋の中にいた渉(眞島秀和)は、奈々と朔が談笑しているのに気づき、慌てて朔に電話して呼び戻そうとする。戻ってきた朔に、余計な詮索をされないよう、他の住人とは関わるな、と釘を刺す渉。すると朔は、ふて腐れて別の部屋に行ってしまう。
亮司(平山浩行)は、ちひろ(高橋メアリージュン)には内緒で、再び名古屋にある元妻の実家を訪れる。だが、亮司の息子・亮太(和田庵)は、母の死にショックを受け、いまだに亮司とは何も話そうとしなかった。
一方、深雪(真飛聖)は、手作りのマフィンを持って、ちひろや渉、奈々の元を訪ね歩く。その際、深雪は、花壇の水やりやゴミ出しのルールなどを話し合うために月イチで行われる定例会を月2回にすべきだと提案するとともに、みんなでバーベキューパーティーをしたいと言い出す。
⏰まもなく放送開始です⏰
🌙夜10時~放送📺
『<木曜劇場>隣の家族は青く見える #02』🏠https://t.co/PU55KPrhTs#fujitv #隣の家族は青く見える #となかぞ #深田恭子 #松山ケンイチ #平山浩行 #高橋メアリージュン #北村匠海 @tona_kazo pic.twitter.com/7sSE6DOYdF— フジテレビ (@fujitv) 2018年1月25日
隣の家族は青く見える2話の見どころは?
1話で不妊症だと診断されてしまった奈々ですが、前向きに妊活を頑張ろうと不妊治療専門医について、頑張るようですね。夫がどこまで協力的な姿勢に変化してくれるのか?
また、コーポラティブハウスでの住人同士の関係性が今後どのように変化していくのか気になりますね。
住人それぞれに事情があるみたいです。その辺りを少しずつクローズアップされていくものだと思います。一番かわいらしいのは奈々たち夫婦ですね。しかし、同性愛である渉と朔も今後ちゃんと朔のことを恋人だと言えるのかどうか、が注目される部分かもしれません。
セレブっぽい亮司とちひろカップルもまだ婚約中らしいし、唯一子供がいる深雪も夫が勝手に仕事を辞めて不穏な雰囲気ですね。
今夜放送🌙
隣の家族は青く見える〈第2話〉🏠
〜先駆け見どころPart1〜花壇を見て話している奈々と朔。この2人の時間が今後の2人の距離をぐっと縮めるきっかけに…
どんなシーンになっているか、第2話にご注目下さい✨#隣の家族は青く見える #となかぞ #今夜10時 #第2話放送 #深田恭子 #北村匠海 pic.twitter.com/aMtW788m8i
— 【公式】木10『隣の家族は青く見える』 (@tona_kazo) 2018年1月25日
隣の家族は青く見える2話の感想
隣の家族は青く見える2話を視聴しました。
1話を見た時はこのドラマどういう方向にいくのかな?とちょっと不安になったのですが奈々と大器の妊活とコーポラティブハウス内で出会った住人達それぞれの事情が絡み合っていくようですね。
1話では大器は妊活といっても自分は検査しようとしなかったり自然にしとけば妊娠するだろう、というスタンスが強かったですね。でも、2話ではそれは少し緩和してきて協力的になってきましたね。もちろん完璧とは言えませんが奈々との子供を楽しみに努力している感は伺えました。
そして、怖いのが深雪ですね。作ったお菓子を無理矢理持ってきたりバーベキュー大会とか餅つき大会とか今後も色々行事を勝手に作って強制参加させられそうですね。コーポラティブハウスを建てる時点でそんなに周りとコミュニケーションを取るのが苦手な人はいないかもしれませんが、深雪並みにすごいと若干引いちゃいますね。深雪なりに仲良くなりたいつもりなのかもしれませんね。
わたるんと朔もわたるんがあまり周りに朔の本当の事を言えずにいますね。朔はそれが不満そうです。甥ではなく、彼氏なのですからね。寂しいのかもしれません。それにしても、バレたくなかったらあんな中庭で公開キスしちゃ~ダメですね!どっかで誰かが見てるものです。
亮司は前の奥さんとの間の息子に会いに名古屋に毎週通っているわけですが、隠すのではなくちゃんと言った方が良かったかなって思いました。息子とカードゲームで少し打ち解けてきた気はしますが将来お父さんと一緒に住もう、って言ってもちひろがいるしどうするの?というのが正直な感想でした。ちひろと別れてしまうんですかね?息子はお父さんしかいないですよね。本当は早めに一緒に住むのが良いかもしれないですがちひろの気持ちはどうなるんでしょう?
意外と奈々と朔の気が合いそうで、大器もわたるんも嫉妬しちゃいそうですね。もちろん、2人にそんな気は全く無いんでしょうけど。
隣の家族は青く見える2話みんなの感想
今回のハイライト#隣の家族は青く見える #となかぞ #北村匠海 #眞島秀和 pic.twitter.com/fTXXVih0s1
— ゆうくん (@M3_messiah) 2018年1月25日
・メアリージュンすごくスカッとするー!!お節介おばさんに自分の意見言えててカッコイイ!!
・「隣の芝生は青い」というように他人の家族ってどうしても羨ましく見えてしまう。 でもそれは〝見える〟に過ぎなくてどの家族もそれぞれの悩みや不安を抱えて懸命に生きている。
・隣の家族は青く見える 一話今見たけどいろんな人が見るべきだとおもいました〜 男の子も見るべき〜
・本当に欲しい人にはできないのに、軽はずみでやってできちゃったみたいなのあるこの世
・悪阻でしんどくて、妊娠しなきゃ良かったって気持ち、よく分かる。 私もトイレでボソッと呟いてた… 呟いて後悔して、こんな事言ってごめんね…って謝った。
・ドラマ「隣の家族は青く見える」がわりと興味あるテーマでおもしろい 子供作る派と作らない派の女性が衝突したり不妊治療のことが詳しく知れたり
・面白い! 重くなりがちなテーマを明るくコミカルに描いていて楽しいし、ちょっと頼りないけど松山ケンイチは理想の旦那さんだし。 そして朔ちゃんがかわいい!
・同性カップルで若い男の人の方が受け扱いされてるけど、あれは圧倒的おじ受け(私的)
・妊活の色々を知ることができて面白い。婦人科のシーンが真面目に作られてるので、いつか子供欲しいけど今は考えなくていいや〜って思ってるだろう10代〜20代の女の子にも見てほしいドラマだなぁ。
・キャスト考えたの誰ですか!! 完璧すぎる… そして、2ヶ月くらいで終わっちゃうと思うと、今からもう寂しい…
・渉さん朔くんカップル、なんで20近くも歳が離れてる設定にしたのかなぁと思っていたけれど、考えの違いを分かりやすく表現したかったのかしら🤔隠しておきたい渉さんと、オープンにしたい?朔くん。その考えの違い=年齢差、と見ると分かりやすい。必ずしもそうじゃないけどね
・ナンジャモンジャこんなとこで見ることになろうとは(笑)
・あういう家って実際にあるのかな?現代的な集合住宅というか。同じ敷地に個別住宅。メアリージュンみたいな価値観の人はあういう家選ばないと思うけど、それ言うとドラマにならないしな…
・しかし、子どもいないけれどとても充実して過ごしています、ということを話すの消耗するのよね。子ども欲しい時もそう思ってない時も。善意で言ってくれてるのは分かるとそれも困ってしまったり。
・男同士にキュンとしてしまった わたしは危ない道へ進んでいるのか、、
・あまりドラマを見ないぼくが面白いとはまってみている「隣の家族は青く見える」とても面白いです。考えさせられて勉強にもなる。ただLGTBに興味あって見ようとおもっただけなんだが、良いドラマです。
・主人公夫妻は理想的なのに結構リアル。松ケン演じる旦那さんの、明るさが持ち味だけどその分雑な感じとか。 深キョンは今のところいい子すぎる。いつか爆発して欲しいようなそのままでいて欲しいような
・みんな見て不妊治療について正しく知るべき。不妊の原因は女性だけにある訳ではないこと、治療は痛みや苦痛を伴うこと、知らない人が多すぎる。男性はは自分に置き換えて考えてほしい。アレに管挿されて造影剤入れられたり、受精した卵戻したりするんですよ。
・旦那の意識の低さよ。 やることやって、当たり前に妊娠してくれて 勝手に産んでくれるとでも思っているんだろうか。 他人事すぎやしませんか。 女はタイムリミットもあるからな。 確実に負担がかかるのは女なんだからな。
・身近な事柄じゃなかったら想像出来ないのは分かるけど、こういう人がいるって理解するだけでも違うと思うね!!大事だね!! 自分の価値観だけを押し付けたらダメだね!!
・結婚してようがしてまいが、子どもいようがいないが、人それぞれ悩みがあるよねって話だよね。何がいいかなんて誰にも分からないし、むしろそれは自分が決めることで相手が決めることではない。結局は自分が幸せって思える方向に進めばおーけー。自分次第
・男性がその手のことにメンタル弱いのはわかるけど35才の妻にまだ大丈夫だよーはおいおい!ってなったわ。すでに高齢出産だよ?
隣の家族は青く見える3話動画の見逃しを無料で見る方法まとめ
隣の家族は青く見えるの3話を見るにはこちらのFODプレミアムでの視聴をおすすめしますよ!今なら無料お試し期間が設定されていますので、気軽に始められちゃいますね。
こちらからどうぞ
↓↓↓
PR